草月とは
家元ご挨拶
草月会館
草月WEST
イベント
勅使河原茜作品集
コラム
草月を習う
入門案内
本部教室案内
オンライン授業
動画サブスクリプションサービスanytime SOGETSU
初代・勅使河原蒼風
二代・勅使河原霞
三代・勅使河原宏
草月アートセンター
草月の竹
草月ホール
草月プラザ
日本間
草月陶房
全国教室案内
国内支部一覧
企業の方へ
会員の方へ
ショップ
アクセス
カテゴリ
その他
茜家元デザインのオリジナルガラス花器の先行予約を開始しました!圧倒的な存在感にいけ手の想像力が広がります。数量限定・先着...
2023/8/1
昨年、限定販売したフラワーバッグが大好評につき、通常版のフラワーバッグが登場。ぜひお求めください。
2023/4/18
イベントレポート
6月14日 ホテルニューオータニ東京にて、高円宮妃久子殿下御臨席のもといけばなインターナショナル東京支部6月昼食会が開催され...
2023/7/25
2023年6月3日(土)にホテルニューグランドにて、家元がいけばなの日記念「いけばなLIVE」でいけばなパフォーマンスを行いました...
2023/6/30
2023年6月3日から9日間、横浜山手西洋館にて、花と器のハーモニー2023が開催されました。21回目となる今回は特別展として「いけ...
2023/7/7
もう一度選びたいと思える人生を
2023/6/1
メディア掲載情報
本誌の人気連載コーナー「和菓子とわたし」で、家元が「おじいちゃまと和菓子」と題したエッセイを寄稿されました。祖父である蒼...
2023年5月20日、G7広島サミット(2日目)にグランドプリンスホテル広島にて岸田文雄内閣総理大臣夫妻によるG7および招待国の首脳...
2023/6/22
単行本第4巻が発売されました。いけばな男子の華道部青春ドラマ堂々完結‼︎
2023/5/24
草月会館石庭「天国」にて、「茅葺き×いけばな」のワークショップが開催されました。茅葺き指導は株式会社くさかんむりの相良育...
2023/5/16
2023年4月29日に国立能楽堂にて開催された、「第四回下掛宝生流能の会」の「半蔀」で勅使河原茜家元が立花供養の花を担当されま...
2023/5/2
いけばな草月流本部教室「今だから、造形花いけばな」第7期研究科卒業展"RE-BORN-造形花の可能性-"が、アーツ千代田 3331に会場...
2023/5/10
2022年は第二代家元・勅使河原霞の生誕90年という節目の年。父・蒼風、兄・宏に比べると取り上げられることが少ない霞ですが、今...
2023/1/30
2023年3月24日に草月ホールにて行われた鬼武みゆきさんのコンサートで茜家元がゲスト出演し、ピアノ演奏にあわせてデモンストレ...
2023/4/14
自由で柔軟な精神を持つ
2023/3/1