草月プラザ

草月プラザは、草月会館1階部分を占める大空間です。
開放的なガラス張りの正面玄関の奥には、国際的なアーティスト、イサム・ノグチによる傑作、花と石と水の広場『天国』が広がっています。
この石庭は、イサム・ノグチ作品の中でも特に秀でたものの一つとされ、アートスポットとして世界中から注目を集める場となっています。

イサム・ノグチ作 花と石と水の広場『天国』

イサム・ノグチ作 花と石と水の広場『天国』

1977年、イサム・ノグチは、勅使河原蒼風の依頼で、草月プラザの石庭を手掛け、翌1978年に、花と石と水の広場『天国』が完成しました。
この石庭は、完成した後もイサム・ノグチにとって思い入れのある空間となり、1980年には「イサムノグチ・勅使河原宏2人展」が開催され、1984年には、80歳を記念して『あかり』が展示されました。

現在に至るまで、草月流いけばなの展示空間としてはもちろんのこと、展覧会、ライブ、パフォーマンス、ロケーション撮影、ファッションショーなど、様々なアーティストが、独創的な作品を発表し続けている場となっています。

「空間を演出した“現代の利休”」勅使河原宏

イサムさんとは父・蒼風と私と親子二代にわたって親しくさせていただいた。あるとき父にこういったという。―「蒼風さん、松を生けて松にみえちゃ駄目でしょうね。」このイサムさんの言葉を父はとても大事にしていた。松という素材が作品化したとき、もう松という固有のものを消化しなくてはならないというイサムさんなりのいけばな論なのだろう。私も好きな言葉である。
幅広くものの見える人、いつも全体を見据えていける人だった。いまでいう環境芸術家のさきがけだった。二年前、京都賞を受賞されたとき、現地で行われたシンポジウムに私も応援に駆けつけて、イサム・ノグチを現代の利休にたとえたことがある。千利休も全体の演出が出来る人だった。全てが彼の演出になる空間の中に人々を招びこみ、そこで最高のもてなしをした。芸術と人との繋がりは、芸術が高い次元で人をもてなすことに帰着すると思う。二十世紀にあって都会的な居心地のいい空間を創出したイサムさんは、どこかで利休とつながっていると私なりに解釈している。イサムさんにとっても利休はたいへん気になる存在だったらしい。
イサムさんの近年の石の彫刻をみていると、石の持つ美しさを生かしつつ、自分の意志は最小限に加えるだけにとどめている。「宏さん、これらの作品群は、自然(石)の許してくれた過ちですよ」と、高松のアトリエを案内してくれながら、もらしたものだ。
自分は石を傷つけている。なのに石は許してくれている・・・。そのとき芸術家と自然は一体化したのだろう。自己の芸術感を謙虚に、しかし決然と表明してくれた、これもすごい言葉だ。晩年のイサムさんは、この高みに達していた。先程の松のたとえといい、日本語の表現が完全だとはいえないだけに、考え抜かれたことが、枝葉を払って口をついて出たときにその言葉は光彩を放って聴くものの心を貫く。
イサムさんは私どもの草月会館にすばらしいモニュメントを遺してくれた。一、二階吹き抜けのプラザ「花と石と水」。丹下(健三)さんの設計で建設工事も七割方進んでいたところ、プラザをイサムさんにお願いしたらと父が言い出したのを丹下さんが快諾してくださり実現したものだ。父がいっさい注文をつけずにお任せしたのを、イサムさんもとても喜んで、思う存分の仕事をしてくださった。(後略)

産経新聞(1989年1月26日)より抜粋

ご見学について

ご見学方法

2024年7月現在、一般見学日はございません。予めご了承ください。ただし、ご見学可能な展覧会がある場合は下記に記載いたしますので、この期間にご来館ください。

草月プラザのご見学は完全事前予約制となります。
ご希望の方は、下記担当部署まで、事前にお問合わせください。

ご見学可能日】原則指定日時以外のご予約は不可とさせていただきます。

※ご予約の際は、上記時間内で、ご来館時間と人数をお知らせください。

※ご見学時間は15分以内でお願いします。

※エレベーター・スロープはなく、昇降は階段のみとなっております。車椅子などでの見学は難しいと思われますので、ご了承ください。

※貸出等の為、ご見学いただけない場合がございます。また、一旦お受けした見学についても、緊急な用務の発生があった場合など、直前にお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

【今後の展覧会】※草月会主催イベントではございません。お問合せは各展覧会主催者に直接お問合せ願います。

  • 今後のイベントに関しましては分かり次第掲載いたします。

その他注意事項

※この作品の著作権は、ニューヨークにあるイサム・ノグチ財団に帰属するため、カメラ・ビデオ等による撮影はお断り致します

※作品内での飲食他、鑑賞にふさわしくない行為はご遠慮願います

※作品内で起きた事故・盗難等につきましては、一切の責任を負いかねます。また、事故等による損害については、弁償して頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※その他、ご見学に際しては、スタッフの案内に必ず従っていただきますようお願い致します。

お貸出しについて

草月プラザは、展覧会場・各種イベント会場としてもご利用いただけます。

お貸出しに際しては、注意事項あるほか、所定の審査がございますので、詳しくは、下記担当までお問合わせください。

 

>>イサム・ノグチ庭園美術館

草月プラザに関する お問合せ先

一般財団法人草月会 事業部 事業課
TEL:03-3408-1156
FAX:03-3405-4947
E-mail:kikaku@sogetsu.or.jp

ホーム 草月とは 草月会館 草月プラザ